女装・女性化作品フォーラムの過去ログのうち、03年1月1日〜03年9月1日までの分です。書き込みはできません。
04年6月〜10年10月の分はこちら。10年10月〜12年3月の分はこちら。
121. チャンピオンRED 更新:2003年3月21日 21:20
投稿数:4件 全て表示 | |
01 PPP 2003/03/19(水)20時34分09秒 やたら頻度が高い。 02 PPP 2003/03/19(水)20時36分57秒 添付忘れ!
 03 \;−;\ 2003/03/20(木)20時49分06秒 REDもそうでつか。チャンピオン系は本当に女装漫画が多いね。 これまで出たのでも、こんなにある。
「ぷろぶれむちゃいるど」(週刊少年チャンピオン) http://em003.cside.jp/~s03219-1/bbs/?category=hobby&genre=2352&area=81 「のーぶら」(月刊少年チャンピオン) http://em003.cside.jp/~s03219-1/bbs/?category=hobby&genre=2352&area=41 「ツインテール」(ヤングチャンピオン) http://em003.cside.jp/~s03219-1/bbs/?category=hobby&genre=2352&area=35
「異端こそが正統!(゚Д゚)」と秋田書店の壁に書いてありそうだな。 04 PPP 2003/03/21(金)21時20分38秒 できはともあれ今回2品。 ほかに怪しいのもいくつか。
122. 乙女のジェラシー 浅草寺きのと 更新:2003年3月19日 01:55
投稿数:4件 全て表示 | |
01 能瀬めぐみ 2003/03/17(月)06時41分01秒 ヤングヒップ YONG Hip 4月号 ワニマガジン 長谷川先生(♀)には女生徒を捕まえてHなことをしようと思ったが その生徒は実は女装した男の子だった。 逆に男の子にHなことさせられちゃいます。
※浅草寺先生急病のため再録原稿を掲載している とのことです。 http://www.wani.com/comic.htm
 02 > 01 まな 2003/03/18(火)01時22分40秒 おー、男の子がかわいいですね。 ヤングヒップを探してみたけど、いつのまにか本屋からも コンビニからも消えてますね。売れてないのかしら・・ 03 能瀬めぐみ 2003/03/18(火)06時00分24秒 そういうときは本屋で注文すればいいですよ。実際私はしょっちゅうそうやっています。 04 > 03 まな 2003/03/19(水)01時55分47秒 やっと買えました。 グラビア中心の雑誌だったので、割と気がつきにくかったです。
123. 異星人の性転換/女装趣味 更新:2003年3月18日 12:27
投稿数:4件 全て表示 | |
01 \;‐;\ 2003/03/14(金)02時11分36秒 下のページで女装する宇宙人の目撃例が報告されています。(情報元:クリ島) http://eccp.to/ebe/sample002.html
|名前:オリオ 出身星:宇宙のかなた |出現地:フランス セルギポントワーズ 出現日時:1979/11 |出現時の挙動その他: |青年を誘拐 その後女装をしたりして青年と接触。 |青年を通して地球を破局から救いたいとのこと。
女装愛好者は太陽系にとどまらないという事例なのか。
 02 okra 2003/03/15(土)03時18分19秒 ちょっと重い話だけど スタートレックTNGの「両性具有ジェナイ星人」 http://www2u.biglobe.ne.jp/~mayuzumi/startrek/tng_guide/5th/epi117.html http://www2.g-7.ne.jp/~kyushu/epi/tng/117.html はどうなのだろうか TS当事者としては、同性愛異性愛よりも性同一性障害を描いているように見えるのだけれども 03 \;‐;\ 2003/03/15(土)10時01分54秒 SFだと萩尾望都の「11人いる!」が有名ですね。 04 \;-;\ 2003/03/18(火)12時27分56秒 宇宙人絡みの性転換ネタのある漫画だと、陽気婢の「フレックスキッド」が良いですよ。 http://www.mars.dti.ne.jp/~taimatsu/common/book/flex2.htm http://www.aj.wakwak.com/~suika/flex.html
他に宇宙人の血筋が理由で主人公が性転換する話はふたば君チェンジとミトの大冒険がそうだな。
124. 新書館『プリンセス・プリンセス』 更新:2003年3月16日 23:19
投稿数:3件 全て表示 | |
01 (><)ノ 2003/03/14(金)22時55分22秒 ログ見たけど誰も話題にしてなかったんで。 2巻も発売されたことだし折角なので。
男子高に転校した主人公が その学校の制度である、「姫」に指名されて ことある毎に女装をするというお話。 作者は「革命の日」シリーズのつだみきよ。 まぁ、ボーイズ系だけど話は面白いので一読の価値はあるかと。 2巻が今月発売されました。(画像は一巻表紙)
 02 まな 2003/03/15(土)00時39分32秒 あー、漏れも2巻買いましたよ。表紙の裏では、女子高で男装させられる プリンス・プリンスが掲載されてますね。 なんというか、表紙が男バージョンなのが全てを暗示しているというか、、、 この作者も基本的にヤオイ系出身の作家さんなんだよね。 でも、革命の日の恵はかわいかった。 03 水戸玉蜀黍ドリア 2003/03/16(日)23時19分37秒 何より特筆すべきは衣装。 ゴスロリナース服はクリットな仕上がり。 正直、由奈乱堂より恵が萌えるのは逝ってよしですかね〜
ファミリー・コンプレックスもそれなりに楽しめるよな〜 夏流/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ…
なにげに、最近のヒットはつだみきよです。
125. かがみあきら「鏡の国のリトル」 更新:2003年3月16日 01:43
投稿数:5件 全て表示 | |
01 まな 2003/03/09(日)04時13分53秒 昭和58年にアニメージュに掲載した短編。単行本は 徳馬書店のアニメージュコミックスから昭和59年に発売。 滅多に見ないんだけど、なぜか上尾市のBOOKOFFを探索中に発見。
女たらしのノブ君が、猫のリトルのしわざで、 鏡の中の国にセーラー服の女の子に変身させられてしまう。 世界の支配者を倒しに行くと、それは男の自分だった・・
かがみあきらは、アニメージュの草創期に活躍してたマイナーな人で、 すぐに死んでしまったみたいだけど、ネット上では根強い人気を得てますね・・
http://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/kagami.html http://www.retinamix.com/~marus/omake/kagami.html
 02 okra 2003/03/15(土)03時25分02秒 この人、もっとハードなマンガを描いていたように思います 一時期信者レベルのファンが沢山いたんですが・・・ 03 2003/03/15(土)11時04分41秒 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1049/index.html
ここに訃報の事とか詳細が。 詳しくは知らないし興味も無いがこれなら信者とか出そうな気する 04 okra 2003/03/16(日)01時37分34秒 なんでか知らないけど「ブリッコ」と聞くと 魔法のルージュりっぷすてぃっくを思い出す・・・ 05 okra 2003/03/16(日)01時43分30秒 すいません 「我が名はウルフ」のたがみよしひさと勘違いしていました
126. シルキーズ「肉体転移」 更新:2003年3月15日 22:29
投稿数:18件 (11件を省略) 全て表示 | |
01 まな 2003/03/10(月)04時35分11秒 長期休暇中の学園は穏やかに静まり返っていた。 しかし不気味な風格の発掘物が考古学部へと送られてきたことに より、運命は狂い始めるのだった。 突然、発掘物から放たれた光は悪魔の如く仲間達の「心」と「肉体」 を入れ替える。親しい仲間の秘められた肉体へと転移したあなたは 「淫行」と「虚言」の世界へ導かれていく。 ・・・・・というお話し。プレイヤーキャラは5人から選べるのがすごいです。 まだ一人しかクリアしてないので即断はできないけど 、個人的には妹汁の方が好きだったかも・・
関連情報 http://jbbs.shitaraba.com/comic/bbs/read.cgi?BBS=100&KEY=1044696724
 13 kkkk 2003/03/14(金)22時51分32秒 ・・・・肝心なところで元に戻っちゃうんだよな。 いれかわったままENDやたら少ないし。 14 まな 2003/03/15(土)00時36分50秒 入れ替わりゲ=ムだけど、TSを萌えテーマにした作品じゃないのは確かだね。 15 15 2003/03/15(土)15時31分20秒 そうですよねぇ。 Hシーン・ヴォイス(♀)・画像は悪くないんだから ts作品として萌えを意識させてほしかった、、、 是非、続編を希望したいですよ 16 2003/03/15(土)19時25分53秒 が..画像もっと... 17 2003/03/15(土)19時48分35秒 >>16 かってみなさい!!! 18 2003/03/15(土)22時29分38秒 MACなんだもん
127. 上連雀三平「淫肉交姦日記」 更新:2003年3月11日 00:30
投稿数:2件 全て表示 | |
01 まな 2003/03/06(木)01時21分54秒 快楽天4月号に掲載。たぶん、作者が締め切りに間に合わず 落とした漫画の身代わり。 三年前に今は亡き零式に掲載したシリーズの再掲載なんですが、 単行本未収録なんで、依然に見逃していた方にはいいかも。 高校生の男女の入れ替わりものです。Hしてる途中に階段から 落ちたらお互いの心が入れ替わっちゃう。 チンポマニアなのは相変わらずですが、アナルジャスティスに比べれば さわやかかな。零式では三回くらい続いてたはず。
 02 \;‐;\ 2003/03/11(火)00時30分06秒 見逃してたので今回初めて読みました。予想以上に普通の話でした。 しかし、この作者は精液とおしっこが本当に好きすぎるな。

128. 末広雅里「ぼくが彼女で彼女が先生」 更新:2003年3月9日 10:16
投稿数:3件 全て表示 | |
01 まな 2003/03/09(日)04時31分09秒 末広雅里(現:すえひろがり)氏の短編集「SO YOUNG」(ワニマガジン)に収録。 94年のだけど書店には未だによく見かけるね。上尾のBOOKOFFで立ち読みがてら 購入。 学園物の入れ替わりネタは定番だけど、男子生徒→女子生徒、 女子生徒→女教師、女教師→男子生徒という三者間の入れ替わりというのは 珍しいかも。女教師になった女の子がやりたい放題やったり、男の子はオナニーに はまるという定番の展開であまり新鮮味はない。 この作者は、ネット上で女性キャラを演じる話を書いてるのをフランスのサイトで 見たけど単行本には入ってないのかな・・
 02 okra 2003/03/09(日)05時34分53秒 フランス書房のでありませんでしたっけ? 見た覚えがあるんですが、記憶違いかな 03 名無したちの午後 2003/03/09(日)10時16分08秒 >単行本には入ってないのかな・・ 白夜書房 HEART「何とか」にあったはず。 しかし、すごい時間に書き込んで済ますね・・・
129. 陽香「さよなら僕」 更新:2003年3月9日 06:06
投稿数:2件 全て表示 | |
01 まな 2003/03/09(日)03時50分16秒 BIBROSから単行本で出てる短編集「さよなら僕」の表題作が該当。 パシリで坊主の「クリ坊」は、かわいいけど凶暴で有名な相沢さんと ぶつかって入れ替わってしまう。その上、クリ坊になった相沢さんに 犯された上に妊娠して・・
 02 \;-;\ 2003/03/09(日)06時06分44秒 入れ替わり物で妊娠するトコまで行ってしまうとは・・・。凄いね。
130. 大橋薫「ボディコン英雄伝説」 更新:2003年3月9日 05:47
投稿数:8件 (1件を省略) 全て表示 | |
01 まな 2003/03/09(日)05時03分56秒 これも古い作品だな。中学生のころ読んでたのが、BOOKOFFで見かけたので 衝動買い。タイトルが・・・すごいな。時代を感じる。白泉社ね。
お嬢様園子の女子大生編。セクシーになるため、ゲイバーで 修行する。2巻ではなぜか芸能界デビューで、ディレクターに自分の格好を させたりする。3ページだけだけど。
 03 まな 2003/03/09(日)05時34分18秒 漫画だから・・(笑 ほんとは男と女であばらの数が違うから、しょうがないんだけどね。 04 okra 2003/03/09(日)05時35分30秒 あれ?哺乳類って 基本の骨の本数は同じじゃなかったでしたっけ? 頚骨だけだったかな? 05 まな 2003/03/09(日)05時37分54秒 あー、正確には骨は同数なんですけど、伸びてる骨の数が違うんですよ。 女性は腹に近い骨はかなり短くなってるので、腰がきゅっと締まるのです。 06 okra 2003/03/09(日)05時38分25秒 そういえば、水商売の人とかで手術してあばらの一番下数本を 取っちゃう人とかいるみたいですね・・・ あとは肩幅をどうするかだなあ・・・ 07 まな 2003/03/09(日)05時39分42秒 肩幅は実際には体の太さだから、難しいはず。 一番いいのは第二次性徴の前に、女性ホルモンを注入しちゃうことなんですが。 08 okra 2003/03/09(日)05時47分02秒 それができるようには、日本のガイドラインができてませんね あと、性自認は社会的な自分の位置関係から導き出されるものも多いので 早めにやっちゃうと、後々本人が自殺する事になる事例もあるみたいで なかなか難しいですね 不可逆だから そうは思ってない、ホルモンを奇跡の薬みたいに考えてる人は意外と多いのですが、 そういう人はまず不幸になるですね
性機能に障害や減退を持ちたくないって人は、 すくなくともかなーり注意して使用しないといけませんし
131. OH!スーパーミルクチャン 更新:2003年3月4日 04:07
投稿数:4件 全て表示 | |
01 2003/02/25(火)18時05分39秒 第12話「ミルクのさよなら人類:エピソード最後の巻」でハナゲが美少女になるらしい。 まだDVDの最終巻まで見てないけど、酷い女装ネタがてんこもりです。 http://homepage2.nifty.com/SwanSong/milk-voice.htm
公式サイトはこちら http://www.supermilk-chan.com/
 02 まな 2003/02/26(水)01時23分11秒 >ハナゲが変化したでじこもどき(ちぇきこ)に爆笑できただけでも俺的にOK(^^; http://www.geocities.co.jp/Playtown/6894/d200004j.html
・・・・・どんなキャラなんですか?? 03 1 2003/02/26(水)23時26分57秒 まだ見てないんで知らないよ。(無責任) 04 2003/03/04(火)04時07分28秒 おっさん声で「ども。わたしハナゲの心の声です。いや〜世の中カネよ金(´Д`)」 みたいなキャラです
132. くりた陸「愛ってなあに?」 更新:2003年3月3日 23:37
投稿数:5件 全て表示 | |
01 okra 2003/02/27(木)22時15分22秒 父親が再婚したのだけど、その相手がMTFのTSだった。という話 せっかくそういう人物設定してるのに、あまり深くは切り込んでいません かなり古い作品ですしね 話の香り付け程度に使われているって感じ
 02 2003/02/28(金)00時04分28秒 少女漫画だと自然にそういう設定がでてきますよね・・ つうか、漫画でMTFの人だと生まれつき女性なのと何ら変わらない。 03 2003/03/03(月)08時04分54秒 オールマンで連載してた「ファミリー・コンポ」みたいやねー。 http://homepage2.nifty.com/gabbiano/matanbo/fcompofan.html http://www.aj.wakwak.com/~suika/compo.html 04 okra 2003/03/03(月)22時18分21秒 なんか意外な人が描いているな・・・ ジャンプ作家だと、こち亀の人も性転換キャラを描いていた気が 05 2003/03/03(月)23時37分42秒 古いけど吉本ばななの「キッチン」にも性転換した母(実は父)が出てましたね。 やはり少女漫画からの影響なんだろうかな。
133. マジカルセーラー服 更新:2003年3月1日 03:51
投稿数:15件 (8件を省略) 全て表示 | |
01 \;ー;\ 2003/02/18(火)02時17分09秒 http://www.magicalsailorfuku.net/ 英語だけど、いわゆるImage Caption系サイト。性転換イラストを描くんじゃなく、 既存のイラストに、勝手に性転換っぽいシチュエーションの解説を付けて展示してる。 http://www.magicalsailorfuku.net/oldcaptionimg/originalmsfcap.html 逆転の発想がちょっと面白い・・・かな。
 10 2003/02/20(木)02時20分13秒 異性装の方に対して無礼な書き込みを行ったことを 深くお詫び申し上げます 11 > 07 2003/02/21(金)01時08分23秒 ところで、これは何の漫画ですか? 結構、古そうな感じですが・・ 12 >11 2003/02/21(金)01時36分23秒 暗躍人"It's a hard school days" コミックラッツ 94年1月号 単行本に収録されてるかどうかは不明です
個人的に女装や両性具有って真っ先に佐野タカシを思い出すのは 何でなんだろう 13 > 12 2003/02/21(金)01時42分23秒 どもですー。 佐野タカシは大御所ですよねー。 どの連載でも大体、女装キャラが出てくるし、、 イケてる2人の桜井君とか、イケてる刑事の桜田門刑事とか・・・ http://www7.vis.ne.jp/~poepoe/pic/2mens2500.jpg 14 >>13 2003/02/21(金)01時46分16秒 ふと気が付きましたが、押入れの中に まだタカシさんのデビュー作のホンコンクライシスがあるはず・・・ これも両性具有の話ですね 佐野さんはデビュー時から変わってませんね 15 >12 2003/03/01(土)03時51分16秒 単行本に収録されていますよ。タイトルは「ラブ・エモーション」 出版社は失念しました。申し訳ない。 確か収録作中、4本が女装ネタ(うち、1本は美少年の女装ネタに非ず) と、女装度の高い単行本でした。
134. おがわ甘藍「甘美少女」 更新:2003年2月26日 23:48
投稿数:10件 (3件を省略) 全て表示 | |
01 2003/01/15(水)00時22分28秒 「しろはた」を見てたら偶々発見したので一応参考までに報告。(1/13の投稿記事) http://ya.sakura.ne.jp/%7Eotsukimi/ 庵野監督似の男がレイとアスカ似の少女をいたぶった後、少女に変身する話らしい。 やっぱ松文すごいな。いけいけ松文。ゴーゴー松文。
 05 \;-;\ 2003/02/09(日)02時46分46秒 八重洲一成さんの書いてるレビューが面白いな。 http://www14.big.or.jp/~yays/reviews/changing_tour.html
漏れの個人的ベスト作品であるイサカミナミの「幸せなぼく」に通じる感じがあるようだな。 06 2003/02/13(木)03時37分32秒 宮崎駿がsexする話もこの人だったか・・・ 07 > 06 2003/02/13(木)03時44分07秒 4の男はイチローだし、有名人使うのが好きなんだろうな。
 08 > 07 2003/02/13(木)03時45分55秒 つーか、yaysさんも書いてるけど、 この人が書く男は非常にみにくいな・・ 全く別の絵が同居してるのはすごいかも。 09 2003/02/26(水)23時48分14秒 yaysさんの掲示板に、作者が来てますね。 本当はレイプされるシーンは描きなくなかったらしいです。 漏れは、あのシーンがあることで、男性の身勝手さの因果応報って 感じでバランスが取れてると思うけどなぁ。 http://jbbs.shitaraba.com/comic/100/#6 10 2003/02/26(水)23時48分35秒 ↑リンクまちがい。 http://jbbs.shitaraba.com/comic/bbs/read.cgi?BBS=100&KEY=1044724062
135. .hack//SIGN 更新:2003年2月26日 23:45
投稿数:6件 全て表示 | |
01 2003/02/24(月)01時18分13秒 まながなんかみらいで聞いてたので.hack 左上が主人公のネットの司 その他が最終回のリアルでの司で実は女 ネットでは昴とラブラブになってたがこっちはリアルでも女なのでズーレー?
 02 まな 2003/02/24(月)01時19分43秒 なるほど!ありがとーございます。 03 2003/02/24(月)01時19分55秒 なんかでかすぎたな(;´Д`)失礼 04 2003/02/24(月)04時08分35秒 昴ってのが、実は眼鏡ッ子なわけですね。 http://gasaraki-web.hp.infoseek.co.jp/9gatu.htm 05 2003/02/26(水)23時28分40秒 女空白みたいなものか。 06 > 05 2003/02/26(水)23時45分30秒 まー、本人もネット上では現実世界の記憶をなくしてるわけですが。
136. 忠臣蔵之介「ACT.FEMALE」 更新:2003年2月24日 03:31
投稿数:1件 全て表示 | |
01 まな 2003/02/24(月)03時31分30秒 新作がないので昔のを淡々と・・・ 蒼竜社から2001年9月に出た単行本「CODE:PURE」に掲載されている作品。 先週にも、近所の本屋で並んでいたのでまだ流通してるはずです。 内容は、主人公の男性の家にある日、突然、女装セットが送られてきて (都合のいい話だ)、ためしにつけてみたら、姉そっくりに。 しかも姉の友人の女の子(レズ)が家にやってきて、襲われてしまう。 しかも女装してたはずなのに、なぜか体まで女の子になってしまう・・ というお話し。オチはちょっとだけブラックです。 忠臣蔵之介さんは、ふたなりとか女性化とかが好きみたいで、 この本にも、ふたなりの女の子の話が連載されてますね。 (むしろこっちがメイン) で、蔵之介さんのサイト。 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7953/

137. 甘詰留太「男の子⇔女の子」 更新:2003年2月21日 01:34
投稿数:1件 全て表示 | |
01 まな 2003/02/21(金)01時34分53秒 新作のネタ切れにつき、過去の作品の紹介でも定期的にやってきませう。 ティーアイネットの単行本「奥さまは少女」に入ってる短編です。 2〜3年前に、コミックメガストアに掲載してました。
性転換症がそれほど珍しい病気ではない世界。 この病気にかかった満(みつる)君は、性器を残しては女の子化してしまう。 同級生のいじめっ子、小野鏡子に病院でみつかった満君はトイレにつれて かれて、「おしっこするところを見せて」とせがまれる。実は鏡子も、 同じ病気にかかっているのだった・・

138. 小野敏洋(上連雀三平)「バーコードファイター」 更新:2003年2月17日 19:30
投稿数:17件 (10件を省略) 全て表示 | |
01 2003/01/27(月)02時16分28秒 コロコロコミックに連載されていた伝説の作品。全5巻。 物語の後半、ヒロイン役のさくらが実は女装少年ということが唐突に明かされ、 全国のチビッコ読者に強烈なトラウマを刻み込んだ問題のシーンがコレ。
 12 2003/02/08(土)01時12分51秒 コロコロでは描かれなかった衝撃のシーンが・・・!! 13 2003/02/08(土)05時44分54秒 コロコロ読者だった人の回想記。面白い。 http://ww5.enjoy.ne.jp/~zobi/yokozukirokut/ba-ko-do.htm 14 > 13 2003/02/08(土)07時16分14秒 完全にトラウマになってるな。笑い 上連雀先生も罪な人だ・・・ つうか、萌えjpでここの画像が流用されてますね・・ 15 2003/02/17(月)18時00分42秒 さくらスレッドが伸びてますね。 http://moe.homelinux.net/cache/res18127c2s0.html ↓初めから男のつもりだったんか・・
 16 > 14 2003/02/17(月)19時22分32秒 > つうか、萌えjpでここの画像が流用されてますね・・
逆だろ、つかRhizomeのチャンコロニュースサイトっぷりは異常 まなは落ちる所まで落ちたんだな 17 > 16 2003/02/17(月)19時30分39秒 タイムスタンプぐらい読もうよ。笑い
139. 馬場康誌「リザードキング」 更新:2003年2月17日 05:35
投稿数:4件 全て表示 | |
01 \;-;\ 2003/02/14(金)02時58分18秒 単行本2巻でこの漫画のヒロインの海苔子と、いつも語尾に「プー」が付く みんなのサンドバッグ的役割のデブ教師箸本新矢が、校舎の階段を落ち た拍子に体が入れ替わってしまう話があります。 「この体でチヤホヤされてまっとうなエロ漫画のヒロインになってやるプー!」と 調子づいた箸本に逃げられた海苔子は、箸本の悲惨な日常生活を垣間見る羽目に・・・
 02 \;-;\ 2003/02/14(金)03時41分56秒 激漫連載なのに普段はお色気シーン無しで格闘技ギャグばかりやってる不思議な漫画なんですけど。 とにかくこの表紙&帯が最高だった。漫画の内容を知ってて出てるとしたら、橋本真也は とてつもなくでっかい器の人間だな。
 03 2003/02/17(月)04時48分39秒 プー、プー言ってるのが橋本だったのか!! 04 2003/02/17(月)05時35分31秒 鉄筋家族といいアグネス仮面といい橋本キャラは情けない奴ばっかりだプー。
140. いでじゅう! 更新:2003年2月17日 04:41
投稿数:6件 全て表示 | |
01 能瀬めぐみ 2003/02/16(日)20時23分23秒 週間サンデー11号 県立伊手高柔道部物語いでじゅう! モリタイシ 今回風紀員になった柔道部の面々のお話。 東くんが女装します。かわいいです。 私の掲示板「女装・男装・異性装のマンガ作品等の掲示板」にも来てね! http://bbs1.dk-style.jp/?id=nose&mode=all
 02 能瀬めぐみ 2003/02/16(日)21時06分13秒 続きです。200kb以下にするためコマを一部消しています。
 03 まな 2003/02/16(日)22時49分52秒 おー、ありがとうございます。 サンデーは買ってたのですが、スキャンが面倒臭くて放置してました、、 いでじゅうは稲中のパクリとか言われつつも、だんだん人気が出てるよう なのでうれしいです。 04 まな 2003/02/16(日)22時50分30秒 つうか、女装した東は、稲中の武田の彼女そっくりですね。 (名前忘れた) 05 \;ー;\ 2003/02/17(月)01時06分48秒 稲中と言われて木之下が女装した回を思い出した。 いでじゅう!は女の子がかわいいので、いいですね。愛読してます。 06 2003/02/17(月)04時41分28秒 森さんがえーです。
|
CGI実行時間:0.1秒