質問コーナー全件表示

↓この記事に返信します。
48     2009/7/3
管理人さんに質問です(他の方の意見は今回は求めていません)
チェンジH pinkスレのように、本来の作品についての話ではなく
自分の中のTS定義とそぐわないということで出版社への批判が始まり、
それが論争となってしまい、スレッドの殆どを埋め尽くしてしまっています
この場合、そういった話を行うにあたって、どこでやるのが適切でしょうか?
それとも、本来作品の情報交換が目的のフォーラムであるから、
そもそもそういう話をメインにやるのははふさわしくないという事でしょうか?

元々、多少はそういう話が出てくることはあるでしょうし、各自が定義の押し付けを自制して程々にすましておけば
今回のようにいわば作品トピの「のっとり状態」になってしまうというのはありえなかったようにも思いますが…
作品内容でなく定義の押し付けで300を超える勢いになってしまった以上は、
別の場所を作るべきかそれともそもそも定義論争はこのサイトに必要ないのか、見解を教えてください

名前:

画像ファイル (256 kbまで) 
パスワード (「ストップ!!○○○くん!」に入る平仮名3文字を入れてね) 


Powered by Kuzuha Script + OSP UU: PV: 閲覧者数:

Software error:

Can't Open :

For help, please send mail to the webmaster (root@em003.cside.jp), giving this error message and the time and date of the error.